陶器の表札 亀谷窯業×志峰
島根県の伝統ある石州瓦の窯元「亀谷窯業」。
昔ながらの来待石だけの釉薬と焼成温度1350度にこだわり、丁寧に人の手で仕上げておられます。
一点一点に想いを込めて。
今の時代で手作りでこだわりをもって作っているものも少なくなりつつあります。
効率が求められる時代にあって、手作りで一点一点作っております。ご注文をいただいて僕が字を書き、それを元に鬼師が丁寧に彫る。そして時間をかけて焼き上げる。その過程に込められている「想い」を感じていただければ嬉しいです。
志峰が名を書き、熟練の鬼師が彫ります。
その後丁寧に焼き上げます。一点一点手作りの為、日数は文字決定後約一ヵ月半いただいております。また焼き上がりにムラがあることがございます。手作りならではの作風とご理解いただければ幸いです。
□土台 色 サビ
□土台 模様 化粧仕立て
□文字 色 きまち黒
□文字 書体 手書き 「書道家 藤井志峰」
□サイン 文字「書家 藤井志峰」の印を左側面下に押印
作陶「鬼師 眞田」の印を裏面下に押印
□大きさ 19×9×2センチ
□重さ 900g
□価格 32,400円 (税込、送料込み)
□納期 約1ヵ月半
□ご注文 ご注文フォームより
□お支払い方法 表札文字ご提案後、指定の口座へご入金
ご注文からお渡しまでの流れ
ご注文→文字制作開始→メールにて2パターンご提案(※1回のみ修正無料)→文字の決定→指定口座へご入金→鬼師の彫り作業開始→亀谷窯業にて焼き作業開始→完成→発送→お客様宅へ商品到着。